夏の風物詩の一つといっていい日本テレビ系列の「24時間テレビ」。
2014年は8月30日・31日に放送されます。
パーソナリティーはジャニーズの関ジャニ∞であることが、
2014年のお正月に発表されています。
さらに女優の杏さんがパーソナリティーに加わることも3月に発表されました。
24時間テレビは、萩本欽一さんが始めたチャリテイー番組です。
(私は古い世代のせいか、ニッポン放送のクリスマスに放送する
「ラジオ チャリテイ ミュージックソン」の方が、
商業っぽくなく、手作り感があって好きです。(^-^;
ニニロッソさんのトランペットも哀愁がありました。)
募金活動や感動ドラマもありますが、なんといっても目玉は有名人のよる
長距離マラソンではないでしょうか。
ここで過去のマラソンランナーの歴史を振り返ってみたいと思います。
◆マラソンランナーの歴史
チャリティーマラソンは1992年から行っており、今回で23回目となります。
これまでに挑戦したのは17人と3組(ダチョウ倶楽部、アンガールズ、佐々木健介ファミリー)。
過去のランナーと距離は以下の通りです。
・15回(1992年):間 寛平 42歳 153km
初回は事前にコースを発表したため、沿道に視聴者が殺到し、強制中止に!
当初は200Kmを走る予定でした。
・16回(1993年):間 寛平 43歳 200km
・17回(1994年):ダチョウ倶楽部
肥後・寺門 31歳 上島33歳 100km
・18回(1995年):間 寛平 46歳 600km
阪神・淡路大震災の年です。一週間かけて被災地神戸から武道館まで走破しました。
・19回(1996年):赤井 英和 37歳 100km
・20回(1997年):山口 達也(TOKIO)25歳 100km
・21回(1998年):森田 剛(V6) 19歳 100km
・22回(1999年):にしきのあきら 50歳 110km
・23回(2000年):トミーズ雅 40歳 150km
・24回(2001年):研 ナオコ 48歳 85km
・25回(2002年):西村 知美 31歳 100km
・26回(2003年):山田 花子 28歳 110km
・27回(2004年):杉田 かおる 38歳 100km
・28回(2005年):丸山 和也 59歳 100km
・29回(2006年):アンガールズ 山根・田中 30歳 100km
・30回(2007年):萩本 欽一 66歳 70km
・31回(2008年):エド・はるみ 年齢不詳 113km
・32回(2009年):イモトアヤコ 23歳 126.585km
・33回(2010年):はるな 愛 38歳 85km
・34回(2011年):徳光 和夫 70歳 63km
心筋梗塞から復活のRUNです。
・35回(2012年):佐々木健介・北斗晶一家 合計120km
元々悪かった北斗晶の膝を手術することになった原因では?と言われています。
・36回(2013年):大島 美幸(森三中) 33歳 88km
・37回(2014年):?????(後ほどお話します)
歴史を紐解くとなんといっても、3回走破している間 寛平さんが目立ちます。
また最年長の70歳かつ、心筋梗塞から復活した徳光さんもすごいですね。
◆2014年のランナーは?
さて気になる2014年のランナーですが、5月18日に放送された同局の「行列のできる法律相談所」で発表されました。
この日は「24時間テレビのマラソンランナー発表SP」として生放送。
町の予想ランキングでは1位に坂上忍(46)、2位に大久保佳代子(43)でした。
発表されたのは・・・・
TOKIOリーダー 城島茂さん(43)です!!
ジャニーズ事務所からは第20回(1997年)山口 達也さん(当時25歳)、
第21回(1998年)森田 剛さん(当時19歳)に続く3人目です。
年齢がちょっと気になりますが、歴代では50代、60代も多く感想していますので、
大丈夫ではないでしょうか。
しかしちょっと意外な人選でしたね。
しっかり走って頂いて中年の星になってほしいと思います。
◆2014年のコースは?
距離はやはり100Kmになると思います。
またコースの事前発表はないはずですが、ここ数年は後半のコースは同じです。
今年も神奈川県方面からスタートして同じコースを辿るのではないでしょうか。
鶴間駅
↓
日産青葉藤が丘休憩所出発(残:35km)
↓
江田駅前
↓
川崎市宮前区有馬
↓
山善・NTT休憩所開始
↓
山善・NTT休憩所出発
↓
新二子橋(多摩川渡りはじめ残:22km)
↓
東京都・瀬田交差点
↓
日産東京上馬休憩所開始
↓
日産東京上馬休憩所出発
↓
上馬交差点環七へ
↓
柿の木坂陸橋目黒通りへ(残:15km)
↓
目黒郵便局前
↓
大鳥神社山手通りへ
↓
資生堂五反田休憩所開始
↓
資生堂五反田休憩所出発(残:11km)
↓
JR五反田駅北側
↓
高輪消防署前・清正公前
↓
慶応大学前
↓
赤羽橋南
↓
日本武道館(GOAL!!)
スポンサーリンク