何ともかわいらしい印鑑です。 猫好きにはたまりません。 その名も「ニャン鑑」 この手があったか!!と思わず、うなり、ゴロニャンする印鑑です。 一見すると普通の印鑑ですが、よーく見ると ねこが隠れています。 (どこに隠れて […]
「知っとくと便利」の記事一覧(2 / 2ページ目)
キックスケーターの事故に注意!!
片足で地面を蹴って走行する「キックスケーター」。 子供に人気の玩具です。 持っているお子さんも多いのではないでしょうか。 そのキックスケーターですが、10歳未満の子供の転倒事故が相次いでいます、 そのため、消費者庁は、保 […]
デイズニー貨幣発行の「ニウエ」とは?
このたび、ディズニーのキャラクターを刻印した新貨幣を発行した国があります。 その国は「ニウエ」といいます。どんな国なんでしょうか? なお、新貨幣の別の面はイギリスのエリザベス女王が刻印されています。 ◆ニウエとは 位置は […]
「東京アメッシュ」で神奈川県の雨情報も確認
ゲリラ雷雨も珍しくなくなった今日この頃。 川のそばとか低い土地に住んでいる方は、正しい雨の情報が重要です。 天気予報では、リアルで細かい雨の情報は得られにくいので、 注意が必要な時は、「東京アメッシュ」を活用しましょう! […]
エンジンがノッキングするとは?
車のエンジンから「カラカラ」、「ガリガリ」などの金属音が聞こえていたら、 ノッキングをしている可能性があります。 最悪の場合、エンジンが壊れてしまいますので、早目の対処が必要です。 ◆ノッキングとは ノッキング(英: K […]
「ticket board」の注意点
「ticket board」最近、広まっています。便利ですよね。 でも新しい仕組みですので、気を付けないと思わぬトラブルに合う可能性があります。 ◆「ticket board」とは そもそも「ticket board」と […]
「携帯電話税」がついに施行?!
「財政再建」、「強い国作り」などの掛け声で安倍政権の増税ラッシュが止まりません。 消費税率UPの次はなんと、「携帯電話」への課税が検討されています。 ◆検討の経緯は 自民党の有志議員が議員連盟「携帯電話問題懇話会」を設立 […]
子育て臨時給付金の申請を忘れていませんか?
平成26年4月からの消費税率が8%に引き上げられました。 ささやかですが、子育て世帯には「子育て世帯臨時特例給付金」が支給されます。 しかしながら、この給付金は申請制ですので、申請を漏れると受け取れません。 また各市町村 […]
新13星座占いとは?星占いが変わる!?
「星占いの星座って12個だと思っていたのですが、13星座になるって本当ですか?」 最近、TWITTERで騒がれていますが、実は新13星座は昔からありました。 ◆新13星座占いとは 新13星座占 […]
モスキート音 あなたには聞こえる?
「ブーン」 夏の夜に寝ていると聞こえることがある耳ざわりな音。 これが気になるともう眠れない!! なんか痒い気もしてくる。 この蚊の羽音にちなんで名付けられたのがモスキート音です。 ◆モスキート音とは? 人は歳をとると耳 […]