ポケモンGO。ものすごい人気ですね。
世界的にも大人気で、日本でももちろん、人気です。
但し、ポケモンGOは外で歩き回ることが多いため、気をつけることが多いです。
私の経験から、夏に必要なゲームの世界ではなく、リアルな世界で必要なアイテムを上げてみました。
日中にポケモンを集める時はまさに必須アイテムです。
夏の紫外線は強いため、女性や肌の弱い方は、絶対に日焼け止めをつけて、帽子をかぶりましょう。
肌の強い人だったり、肌を焼きたいという猛者でも、日射病の危険がありますので、帽子は必ずかぶりましょう。
紫外線は目にもダメージを与えますので、サングラスもあれば、なお良いですね。
夏は当然のことながら汗を多くかきます。しらないうちに脱水状態になり、熱中症になってしまう危険性がありますので、水分補給のために水筒・ペットボトルを持っていきましょう。
節約派のあなたは当然、水筒ですね!!
水分補給のコツは喉が渇く前にチビチビと飲むことです。
1時間にコップ1杯の補給が目安と言われていますが、夏の屋外ではペースを上げた方がよいかもしれません。
また、甘いジュースはかえって喉が渇いたり、糖分を取り過ぎる可能性があります。
麦茶や、スポーツドリンクで水分と一緒に汗で失われた塩分、ミネラルを補給しましょう。
DSシリーズの「むしよけスプレー」ではありません。(^^;
蚊などの虫に刺されると、痒くてポケモンGOどころではありません。
また、公園などでは刺されたると腫れたりする毒虫もいる危険性もありますので、虫よけや刺された時のかゆみ止めなどの薬を持っていきましょう。
夏は開放的になるせいか、危険な場面に合うことリスクが高くなります。
特にお子さんや女性は注意です。大人の男の人でも夜や人の少ないところは危険です。
危険な目にあった時、大きな声を出せたり、近くの人に助けを呼べればよいのですが、実際、その場面となるとなかなか難しいことです。
犯罪者は人が来たり、目立つのを嫌がります。知らない人に声を掛けられたり、怖いと感じたら、躊躇なく防犯ブザーで撃退しましょう。
夏の天気は変わりやすく、最近はゲリラ豪雨も珍しくなくなりました。朝は大丈夫と思っても夕方に天気が急変することがあります。
万が一に備えて折り畳み傘か、折り畳み式のレインコートを携帯しましょう。
雨の中でもポケモンをゲットする猛者は、レインコートの方が動きやすいかもしれません。
これらのことに気を付けて安全に、楽しく、夏のポケモンGOを楽しみましょう!!
スポンサーリンク